見る・遊ぶ

勝浦・キュステで映画「戦雲」上映会 いすみからバスも運行

「そとぼうほたる」ではさまざまな映画上映会を企画している

「そとぼうほたる」ではさまざまな映画上映会を企画している

  • 0

  •  

 戦後80年祈念特別上映会「戦雲(いくさふむ)」が8月16日、勝浦市芸術文化交流センター「キュステ」(勝浦市沢倉)で開催される。

[広告]

 主催は、「新日本婦人の会勝浦班」と「反戦・平和・人権・環境の映画を観(み)る会@そとぼうほたる」。そとぼうほたる事務局長の川島る美さんは「当団体は昨年8月に発足し、映画館のない外房地域で映画を見る機会を増やせたらとの思いから昨年11月に初めて上映会を企画。その時、新日本婦人の会勝浦班のメンバーが参加していたことをきっかけに、今回の上映会が実現した」と振り返る。

 同作は、2015(平成27)年から8年かけて沖縄・南西諸島を巡り取材を続けてきた、映画監督でジャーナリストの三上智恵さんによる最新リポート。川島さんは「現在のありのままの沖縄に触れている映画。きっと受け取り方は人それぞれだが、さまざまなことを考えるきっかけになるのでは」と話す。

 いすみ市は「平和」について伝えていくことに積極的に取り組んでおり、今回の上映会にも協力。2015年に有志で発足した「九条の会・いすみ市」と共に、いすみ市内から会場までのバスを運行する。バスは夷隅公民館、岬公民館、JAスパ売店前、大原駅前、大原台に停車し会場に向かう。「映画を見たい人の中には、高齢で免許を返納してしまい移動手段がない人もいる。そのような人に利用してもらえたら」と川島さん。

 「この作品の外房エリアでの上映は今回初めて。当会では、子ども向けの映画を含めさまざまな上映会を企画しているが、今回は戦後80年を祈念して、より多くの人に見てもらえたら」と来場を呼びかける。

  12時30分開場、13時上映開始。料金は900円。18歳以下無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース