0
文化庁は11日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の評価機関が、「村上祭の屋台行事」(新潟県村上市)など6件を無形文化遺産に追加登録するよう勧告したと発表した=同庁提供 【時事通信社】
120年に一度咲くといわれる黒竹の開花が11月15日、いすみ市内で確認された。
ホエイ豚2頭の肥育を先月始めた高秀牧場(いすみ市須賀谷)が11月11日、エコフィードの取り組みとして、不要な柿の募集を始めた。
アート&クラフト作家の作品が並ぶ「ステラ百貨展」が11月8日・9日の2日間、勝浦市芸術文化交流センター「キュステ」(勝浦市沢倉)で開催された。
「夷隅花火大会~空でつなぐ光の輪~」が11月2日、月の沙漠記念館(御宿町六軒町)で開催される。
いすみ鉄道と地元企業「アルファ」(いすみ市大原)で共同開発したスナック菓子「い鉄棒」が9月1日、発売された。
黒竹の花を発見した鶴渕統仁君と父親の真一さん
無関税輸入米、最速で全量落札