0
過去最強クラスとされる台風19号が10月12日午前、本州に接近。午後には関東を直撃するとされている。外房地域にも暴風や大雨をもたらし、御宿町に流れる清水川では高潮と大雨の影響で水位が上がり氾濫の危険が高まってる。
勝浦市では最大瞬間風速23.2メートルを13:58に観測、鴨川市、勝浦市、大多喜町にて停電が発生している。勝浦市の本日の満潮時刻は15:59分、引き続き、低い土地の浸水、暴風、高波に警戒が必要。
いすみ市の漁業についてまとめた冊子「いすみ漁業手帳」が9月25日に発行される。
千葉県の郷土かるたを使ったかるた大会「第20回房総子どもかるたいすみ市大会」が9月7日、夷隅文化会館(いすみ市深谷)で開催された。
いすみ鉄道と地元企業「アルファ」(いすみ市大原)で共同開発したスナック菓子「い鉄棒」が9月1日、発売された。
いすみの岩船漁港で8月6日、イセエビ漁が解禁された。
クラフト作家を中心としたさまざまな店が集う「おさんぽマルシェ」の100回目が7月17日、コミュニティスペース・らくらす小沢工務店(茂原市茂原)で開催され、幕を閉じた。
「房総子どもかるた」では、千葉県にまつわる歴史や場所、文化が紹介されている
「専門性役立てたい」